日本・中国・韓国子ども童話交流事業 日本語
2004年度活動報告
  イベントレポート  
 
イベントTOP 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目  
 
8月22日
絵本づくり(3)と交流会 絵本発表会
 
絵本作成(3) ビデオ
交流会 ビデオ
絵本づくり(3)と交流会
 この日は絵本づくりの最終段階の製本作業。全国学校図書館協 議会の帆足幾久子さん、磯部延之さんの指導で、子どもたちは前日完成させた自分たちの絵本を製本する作業に取り組ました。子ども たち一人一人に、所属する班が仕上げた絵本10枚(20ページ分) と表紙のカラーコピー、見返し用の色画用紙などが配られました。 絵本のカラーコピーや見返し用の色画用紙を半分に折る作業がス タート。次にページ順に並べ、「背固め」などののりづけ作業をして表紙で包み込み、最後は余分な部分をカッターで切り落とす「化粧裁ち」。なかなかコツがつかめず苦戦する子どももいましたが、リー ダーや通訳のサポートで無事完成。自分の力で仕上げた絵本を前に、子どもたちは満足そうな表情を見せていました。

 絵本づくりを終えた子どもたちは、バスで盛岡市立東松園小学校 との交流会に出発。東松園小学校では363人の全校児童が手作りの3カ国の小旗を振り、「こんにちは」「ニーハオ」「アンニョンハセヨ」 と熱烈歓迎。東松園小学校の児童と一緒にお弁当を食べ、学年ごとに昔遊びやゲームなどで楽しく遊んだ後、体育館に集合。東松園小学校の子どもたちは、岩手県の名前の由来など古くからの言い伝えや昔話で構成した人間紙芝居「鬼の手形」を披露。東松園小学校の4年生児童から、手作りのしおりが日中韓の子どもたちにプレゼントされました。日中韓の子どもたちはお返しに、この日作ったば かりの絵本1セット10冊を贈りました。東松園小学校児童会副会長の大欠真紀さんは「貴重な交流ができて良い思い出になった」、日本の杉谷尚人君は「交流して感動した。機会を与えてくれてありがとう」、中国の林雨辰(Lin Yuchen)さんは「岩手県の人の優しさに感動した」、韓国の嚴升鉉(Um Seung Hyeon)君は「温かく迎えられた。ぜひ韓国にも遊びに来てほしい」と交流の感想を述べました。


 
  <<戻る  
  このページの上へ