日本・中国・韓国子ども童話交流事業 日本語
2004年度活動報告
  イベントレポート  
 
イベントTOP 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目  
 
8月19日
日本科学未来館 東京から岩手県へ
 
東京から岩手県へ
 毛利さんたちに見送られて日本科学未来館を後にした子どもたち は、東京駅から東北新幹線に乗り込み、岩手県へ。そして盛岡駅からバスで1時間足らずの志戸平のホテルに到着しました。ホテルの近くに、賢治の作品「なめとこ山の熊」に登場する「なめとこ山」がある という説明を聞いて、子どもたちは、賢治がイーハトーブ(理想郷という意味)と呼んだ岩手県への到着を実感しました。

 夕食後に行われたお楽しみ会では、賢治の弟・清六さんの孫の宮 澤和樹さんが「賢治は10代後半の子どもたちに自分の童話を読んで ほしいと言っていた。3カ国の童話交流を知ったら、きっと喜ぶと思う」 と話しかけました。お楽しみ会の幕開けは「鹿踊(ししおどり)」。賢 治の作品にも登場し日本を代表する民俗芸能のひとつ。鹿をモチー フにした装束で太鼓を打ち鳴らしながら勇壮に舞ったのは、かつて賢 治が先生として教壇に立った岩手県立花巻農業高等学校の鹿踊部。 高校生とは思えない歌や踊り、太鼓の迫力に子どもたちから大きな拍 手がわきました。

 続いて、宮沢賢治の人気作品「セロ弾きのゴーシュ」の音楽劇。 地元花巻の「劇団らあす」が、セロの練習に励むゴーシュと彼の部 屋を訪れる動物たちの物語を、大人2人と小学生4人で演じ、会場 の子どもたちも巻き込んで盛り上がりました。劇の後、肥田美代子実 行委員会事務局長から「セロ弾きのゴーシュ」の絵本をプレゼントさ れ、子どもたちは大喜び。最後に中曽根弘文実行委員会常任委員が 「素晴らしい踊りと劇を見せていただいた。残りの期間も大いに楽しみ、 多くの人と友達になってください」と締めくくり、岩手県での第1夜が 終わりました。


 
  <<戻る  
  このページの上へ