|

夕食の後は隠し芸大会です。絵本の絵も文章も仕上げた子どもたちは笑顔で会場に集まってきました。少し緊張気味の出演者も。司会はグループリーダーの山本将太郎さんが務め、各国随行団の先生たちや参加経験者は幕開けを期待して待っています。
最初に中国の児童全員が舞台に上がり、「花心」(今回のテーマソング「花~すべての人の心に花を~」の中国での曲名)を合唱しました。そろった振り付けで、「あなたが望むなら、あなたの心に向かって夢がこぎ出すよ」と歌いました。王詩涵(ワン・シハン)さん(4年)は「私たちの気持ちもこの歌詞と同じです! 失敗してもあきらめない、努力すれば夢はかないます」と感動しながら歌ったそうです。
続いて韓国のKポップに乗せたダンス、縄跳び、けん玉、ヒップホップダンス、リコーダー演奏、切り紙、トランプマジックなどを出演者みんなが一生懸命に演じました。空手の形を披露したのは岡田伊織君(茨城県、4年)です。「弱虫な自分に勝ちたくて、隠し芸大会に出ることを決めました。技を出し終わって深呼吸すると、たくさんの拍手が聞こえてきました。少し恥ずかしかったけれど、出て良かった」と話しました。
日本の子どもたちは「さくらさくら」を歌い、最後は会場の全員で「花」を合唱して締めくくりました。
|
 |
|
|